こんにちは。鹿屋支店の小屋です。
年々、気象の乱れに振り回されております。少しずつ暖かくなると思いきや、突然の雪!!
特に風の強さが気になります。いやです。
こんな時、空に向かって吠えてみる。
『もう、そろそろ落ち着いてくれー!』(ナンノコウカモナイ。)
この時期の箪笥の中はごちゃごちゃしてます。
でも、本当にそろそろ春の気候。
高校と中学校の卒業式も終わり、梅が咲いているのには気付きましたよ。
先日、ネズミの子供が転がっているのか?と見間違えてしまったモノ。
な ん だ と思いますか?
画像検索するも、「ナマケモノ」「ネズミ」「猫」。。。
Googl Pixel 7 pro の力はこんなものでしたか。orz
自力で調べてみました。(@_@)
ハクモクレンのつぼみが落ちていたようです。
ハクモクレンのつぼみが落ちるようになると春の訪れ♬らしいです。
春は暖かくて心弾む季節ですよね。
でも、別れの季節でもあるのです(ノД`)・゜・。
今春、私事ですが息子が一人、新社会人として出発します。
これからは、お弁当作りも一つ減るし。食卓の椅子も一脚足らずだったのに足りるのね。
厚手のわけのわからない洋服の洗濯物も減るなー。お高いブランドのシューズで埋め尽くされたシューズBOXも片付くわ。
男の子でも女の子のようによく喋る息子が居なくなるときっと静かなんだろうな。。。取っ組み合いの喧嘩もしたな。
あんなに泣き虫で可愛かった息子が運転してるよ。(初心者マークで般若顔の母と運転中)
嬉しいような、寂しいような。
泣き虫母ちゃんは、旅立ちの朝はメイクの甲斐もなく、汚い顔で見送ることでしょう。
なんてしんみりしてる状況には浸れないんですね。一瞬で現実に引き戻される。
そう!手のかかる男衆があと3人居ますのでありました。
さあ、もうひと踏ん張り。
「花に嵐のたとえもあるぞ さよならだけが人生だ」
では、また。