トップ
事業紹介
法面保護工事
土木工事一式
管工事一式
造園工事一式
建築工事一式
施工実績
スタッフブログ
会社概要
本社
鹿児島支店
霧島支店
鹿屋支店
求人のお知らせ
お問い合わせ
Menu
トップ
事業紹介
法面保護工事
土木工事一式
管工事一式
造園工事一式
建築工事一式
施工実績
スタッフブログ
会社概要
本社
鹿児島支店
霧島支店
鹿屋支店
求人のお知らせ
お問い合わせ
仲林建設スタッフブログ
トップページ
仲林建設スタッフブログ
仲林建設の日々:地鎮祭【社屋新築工事】
仲林建設の日々:地鎮祭【社屋新築工事】
2024.06.07
こんにちは
鹿屋支店の小屋です。
令和6年6月6日 木曜日に本社の社屋新築工事の地鎮祭を執り行いました。
地鎮祭とは??
土木工事を行う際や建物を建てる際に、工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式です。「じちんさい」と読むほか「とこしづめのまつり」と読むこともあります。「鎮」の字にはしずめる、落ち着かせるといった意味があります。
工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞をあげ、お祓いをして浄め、最初の鍬や鋤を入れ、工事の無事を祈ります。
地鎮祭の流れと様子です。
1. 修祓(しゅばつ)の儀:神職が祭壇、土地、参列者をお祓いして清める。
2. 降神の儀:神様を祭壇にお迎えする。
3.献饌(けんせん):神様にお供え物を捧げる。4.祝詞奏上:神様に工事の安全と成功を祈る
祝詞を奏上する。
5.四方祓いの儀:四方の方角をお祓いする。
6.地鎮の儀
①刈初めの儀:手の入っていない雑草だらけの土地を鎌で刈る。
②鍬入れの儀:鍬で土を掘り起こし土地を平らに均す。
③杭打ちの儀:家を建てるための土台を作る。
7.玉串拝礼:参列者が神様に玉串を捧げて拝礼する。
8.撤饌(てっせん):神職がお供え物をお下げする。
9.昇神の儀:降神の儀でお迎えした神様を元の御座に御帰しする。
10.神酒拝戴(しんしゅはいたい):安全を祈願して献杯します。
滞りなく式典を終えました。
昔から地鎮祭と耳にすることはあっても、詳しい内容は知らなかったです。今回内容や流れを載せましたが、
意味も知ることが出来ました。
神仏は身近なようで遠い存在ですが、節目節目で携わってくる存在だと思います。
土地を守る神様をお招きして、儀式を行う。日本での昔からの習わしだと記してあります。
とても素敵な事だと思います。
近年では、この地鎮祭を行わない方が増えているそうです。
考え方は自由なので、それも良し。
私はこの場に居ませんでしたが、写真を見ていると物凄く神様の気配を感じます。
...
なぁーんてね。(*'▽')
そんな能力は持ち合わせていない小屋がお伝えいたしました。
では、また次回♩♬
< 仲林建設の日々:暑いですね。
仲林建設の日々:welcome! 種子島中学校3年生の皆様 >
メールでのお問い合わせはこちら
業務範囲
鹿児島一円対応致します。